消防出初め式

平成27年度日南市消防出初式

今日1月11日日南市の安全・防災に欠かせない消防出初式が天候に恵まれ本町橋の河川敷で行われました

出初式では地域住民に興味を持ってもらえるためにレスキューの体験コーナーやレスキュー隊員の服装を試着したり救急隊員の服装を試着するコーナーもありました

また今日は普段見ることができない救急車の中も見ることができ憧れの救急車や消防車の前で子供たちがおもいおもいのポーズで写真に納まっていました

歴史[編集]

出初式の歴史は江戸時代の万治2年1月4日1659年2月25日)、江戸上野東照宮で定火消によって行われた出初がはじまりと伝えられる。明治維新後、明治8年(1875年)1月4日に第一回東京警視庁消防出初式が行われ明治32年(1899年)には「消防出初式順序」が制定された。昭和4年(1929年1月6日には昭和天皇臨席のもと、特設消防隊と全国消防組の親閲式が行われている。

Wikipediaより引用

 日南市消防出初式ギャラリー

 

  • Amebaに記事を投稿

このページの投稿者:ヨシユキ

MIRANKA広報担当のヨシユキです。H24年4月にボランティアとして立ち上げて今年で12年目に入りました。 なかなか更新が出来ませんが自分なりに頑張っていきたいと思います

ヨシユキ

コメントを残す