堀川橋(乙姫橋)の概要
別名「乙姫橋」ともいう。明治の中ごろまでは「油津板橋」といわれた風波に大変弱い橋であった。ひとたび破壊されると「堀川」によって切り離された旧油津はあたかも陸の孤島となった。そのため永久橋が懇望され、石工石井文吉によって明治32年に着手し、明治36年8月ようやく完成した。平成4年には、渥美清主演の映画寅さんシリーズ「男はつらいよ~寅次郎の青春」がこの堀川橋を中心に撮影された。
※掲載情報は最新の情報と異なる場合がございます。
別名「乙姫橋」ともいう。明治の中ごろまでは「油津板橋」といわれた風波に大変弱い橋であった。ひとたび破壊されると「堀川」によって切り離された旧油津はあたかも陸の孤島となった。そのため永久橋が懇望され、石工石井文吉によって明治32年に着手し、明治36年8月ようやく完成した。平成4年には、渥美清主演の映画寅さんシリーズ「男はつらいよ~寅次郎の青春」がこの堀川橋を中心に撮影された。
※掲載情報は最新の情報と異なる場合がございます。
MIRANKA広報担当のヨシユキです。H24年4月にボランティアとして立ち上げて今年で11年目に入りました。 なかなか更新が出来ませんが自分なりに頑張って日南市をPRをしていきたいと思います